
中国企業の日本における法律問題対応
日本企業との取引やトラブル
◇中国企業と日本企業との間の契約トラブル
今や世界でも最大級の経済大国となった中国。海を挟んだ隣国ともいうべき日本の企業との取引も、今や全く珍しいものではなくなりました。他方で、日本においては経済成長が低迷し続け、倒産する企業が発生するだけでなく、商品を受け取っても代金を支払わない企業や、場合によっては詐欺的な取引を持ち掛けてくる企業も増えてきたように感じられます。中国企業が日本企業と取引するためには、中国側でしっかりとした法務アドバイザーを付けておくことはもちろん、日本におけるトラブル対応・紛争対応ができるプロフェッショナルな弁護士を確保しておくことが重要となります。
◇日本において中国語対応が可能
BridgeRootsには、中国人パラリーガル等のスタッフが常駐しており、オンライン・ミーティングや電子メール、WeChatによる中国語でのコミュニケーションが可能です。 中国人スタッフが日本の事務所内において日本法弁護士と密接に連携して案件対応にあたりますので、円滑で効果的な法務対応が可能となります。 また、中国人スタッフとともに案件を担当する日本法弁護士は、日本の著名な企業の顧問弁護士等を務める、日中間でのクロスボーダーのビジネス法務や企業間紛争に経験とノウハウを有する弁護士チームですので、中国企業様に法務面から優れたリーガルサービスを提供します。
◇中国と福岡・東京に広がるBridgeRootsネットワーク
BridgeRoots は、日本の首都・東京と中国に近い商業都市福岡に事務所を有するほか、中国・上海にもブランチを有しており、中国企業様の日本への進出や日本企業との取引・企業間紛争に経験とノウハウを有する弁護士チームです。また、中国国内の Law Firm とも強い提携・協力関係のネットワークを有しており、日常的に案件の情報交換や協力した案件対応、法律情報の共有やスタッフの交流等を行っています。中国国内においても、BridgeRootsの弁護士と提携法律事務所によるリーガルサービスを受けることができ、機動的で効果的な法務対応を可能としています。
◇BridgeRootsのリーガルサービス
BridgeRoots は、日本でビジネスを展開する中国企業様・企業グループ様や日本企業と取引をされる中国企業様に対して、ビジネスの運営上の法的課題に関する助言や契約書の作成・リーガルチェック、契約交渉の代理人就任、日本企業の信用等の情報検討・デューデリジェンス、場合によっては法律紛争の解決・代理人就任といった横断的なリーガルサービスを提供しています。 法律顧問としての継続的な助言・法務対応のほか、他の法律事務所様の対応・処理方針等に関するセカンドオピニオンの提供などにも対応しています。
ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ