弁護士法人Bridge Rootsブリッジルーツ | 福岡オフィス
橋本 吉文
総代表弁護士
プロフィール
私は、かねてより、ロシア、インドを含めたアジア地域の 国際的地位の向上と継続的発展のためには、まずは日本、中 国、韓国が過去の歴史を乗り越え、政治的・経済的・文化的 により親密な関係を構築しなければならないと考えてまいり ました。
2004年に上海に常駐して以降、日本国領事の方々や上 海、ソウルで有名な大学教授、実業家等々と知り合い、交流 を続ける中でその考えはますます強くなり、2007年5月、 東京、ソウル、北京、上海を円で結んだ場合の中心点にあた る故郷福岡で独立開業し、3ヶ国の政治、経済、文化の密接 な関係構築のため、人生を捧げたいと決意しました。
弁護士法人「Bridge Roots」の主な取り扱い業務は、日本国 内では企業再生、事業承継、M&A、新規ビジネスの構築等、 戦略的企業法務を中心とた業務を展開しています。渉外案件 では、日本企業の中国・韓国進出サポート、中国・韓国国内に 存在している日系企業の法律相談と共に、中国・韓国からの日 本進出及び進出後の各種法的サポートを中心に業務を行ってお ります。
また、弊所には公認会計士・税理士も所属しており、法務・ 会計・税務一体となったワンストップサービスを提供しており ます。
現在、東京事務所、福岡事務所、上海事務所、BRグループ名 古屋、韓国提携先法律事務所を擁し、日中韓三カ国間のより親 密な政治的、経済的、文化的交流関係構築の礎となる所存です。
経歴
- 私立久留米大学附設高等学校 卒業
- 早稲田大学法学部 卒業
- 独立行政法人中小企業基盤整備機構 国際化アドバイザー
- 東京弁護士会 所属
- 高井伸夫法律事務所上海代表処首席代表等を経て、2007年05月 弁護士法人BridgeRootsブリッジルーツ 設立
著作等
- 「現代型問題社員対策の手引」(出版:民事法研究会)
- 「判例にみる使用者の責任」(出版:新日本法規)
※いずれも共著 - 2005年4月~2006年2月日本国際貿易促進協会紙に「中国在住弁護士見聞録」を連載
講演・セミナー
JETRO、日本国際貿易促進協会、早稲田大学アークカレッジ等多数。
